【下記、下部には広告が記載されております。文中とは関係ございません】
ブログをはじめてもうすぐ1年です。2021年に始めたのですが、その前からブログ始めようと思いながらも流されてできない(しない)まま時が過ぎ、2021年は必ず始めようと強く思い、ブログをはじめました。
ブログを始めるの当たり、書籍を購入し、YOUTUBEの動画を参考に、ブログのサイトを開設できたのですが、簡単にでもブログ開設時の手順を超簡単に大雑把に残しておきたいと思います。
パソコンを用意
ネット環境を整える、は当然の前提として、下記を行います。
先ずは、レンタルサーバーを借ります。このサーバーにブログの記事や写真が保管されます。レンタルサーバを契約する時に「独自ドメイン」を取得することで、オリジナルのURL(インターネット上の住所)を得られます。そして、このサーバーは無料のものもあれば、有料もあります。無料で有名どころですと、AbemaTVでおなじみにも「Ameba(アメーバ)や「はてなブログ」です。無料ですが、自分の意思にない広告などが貼り付けられる可能性もあり、また、無料ですから、運営側の都合で色々変わる可能性もございます。ないとは思いますが、運営会社が「辞めます」って言った場合、なくなる可能性もあるのかな、と勝手に思いまして、わたくしは、有料ですが「ConoHa WING」を契約しました。
理由は
1.自分で調べた結果、多くのブロガーが使用していて、お勧めしているため。実際、書籍や YOUTUBEでも進められているケースが多かった。
2.東証プレミアム市場上場(旧 東証1部上場)のGMOインターネット株式会社が運営しているため安心かなって思って。
3.多くの人が使用しているということは、何か操作方法などで困ったことがあった場合でも調べやすいのではないか、と考えて。
私の場合の契約金は下記です。
利用サービス名:ConoHa Wingベーシック(秋のスタートダッシュキャンペーン 6.00%)
契約年数 :2年間
料金 :¥20,593【20,400ー1,224円(キャンペーン値引き)+1,917円(消費税)ー500円(クーポン)】
※ConoHa Wing意外ですと、「XSERVER」がよく推奨されています。
ConoHa WingとXSERVERの2強なのかもしれません。
WordPressでブログを開設
次に、レンタルサーバを借りたあとは、ブログサービスを選びます。わたくしは「WordPress」を選びました。ブログサービスとは、ブログを作成するにあたり、ウエブサイトのコンテンツをオンラインで保存、管理できるシステムであり、世界テンプレートが多いのがWordPressだそうです。WEBサイトもWordPressで作成されているものがおおいようで、WEBサイトやブログを簡単に作成するための無料のソフトウエアです。これをサーバーにインストールそて使用します。
WordPressを使用することで、多くのテンプレートや拡張機能が使用でき、自由度が高いのもメリットです。
あとは、多くの人が使用しているということは、困ったときに調べやすいというのも大きいメリットですね。実際、書籍でも、YOUTUBEでも、WordPressを解説しているものが多いです。
ちなみに、ConoHa Wingでは、WordPressの簡単セットアップという機能があり、WordPressを簡単にインストールできますのも、ConoHa Wingの特徴です。
ブログのテーマーを決める(Cocoon)
3つ目は、ブログのテーマを決めることです。テーマとはブログの記事を書く際にデザイナーが創作したテンプレートです。無料のテーマもあれば、有料のテーマもあります。
わたしは、無料の「Cocoon」を使用しています。つまり、このブログはCocoonのデザインに基づいて作成されてます。Cocoonを選択した理由は、もちろんブログの諸先輩たちがお勧めしていたからです。
ちなみに、使い勝手としては、ブログ初心者のわたくしには決して使い勝手が良いかどうかはわかりません。と申しますのも、Cocoonしか使ったことがないからです。初心者向けにも使用しやすいようになっているはずですので、わたくしでも今のところ扱えておりますが、本当に使い勝手が良いかは何とも言えません。ブログのテーマはこういうものなのかなーっていう感じです。
1点凄いと思いますのは、このテーマが無料ということです。これを開発された方は凄いですね。無料でリリースして、何の対価を得ているのかが不思議なぐらいです。そのぐらい、手間暇かかっているソフトだと思うんです。
1時間2円から、国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】なお、有料の場合は、「JIN」というものを推奨されている先輩たちが多いように見受けられます。
使用しておりませので、どのような使い勝手かはわかりませんが、ご参考までに。
ブログ内の標準にない機能を追加する(プラグインと言う)
4つ目は、土台(レンタルサーバー、独自ドメイン、ソフト)が揃い、いつでもブログを書けますが、その前にCocoonのソフトには標準で搭載されていない、ソフトを追加でインストールします。
このソフトを「プラグイン」と言います。
プラグインはたくさんあります。どれをインストールすればよいか迷うぐらいです。そうしますと、わたくしは先輩たちが推奨しているものを最低限はインストールしました。
先輩方により、ここは違いますので、大事なのは、ウイルスなどのセキュリティーに関するもの、お問い合わせを設けることかと思いまして、推奨はほぼほぼインストールしました。書籍、動画を参考にして。
ただ、先輩たちが紹介していても、すでにないプラグインもあるようです。いくら検索しても出てこないプラグインもありました。ちなみに、「Rinker」というプラグインは書籍にはありましたが、検索しても引っ掛かりませんでした。このプラグインは、Amazonや楽天の商品を見やすくしてくれ、リンクを張るのも楽になり、物販をされたい方には便利のようですが、わたしには入っていません。
ブログの記事を書く
5つ目は、実際に記事を書くことです。ブログには2種類あり、
「雑記ブログ」と「特化ブログ」です。
雑記はいろいろなことをブログり、特化はテーマを決めてブログることです。
私のブログは特化を目指しましたが、今や雑記ではないかと思ってます。
収益化を図る
最後は、もし副業などで収入を得たい場合に、収益化を図ることです。やり方は、自分のブログに広告を載せ、その広告をみて読者がその広告の品を購入してもらうことで、広告主から間接的にお金が振り込まれるらしいです。らしいというのも、まだわたくしのブログは収益化されてないため、体験してないためです。稼いでいる方は稼いでいるんだと思います。「矢倉は終わった」ならぬ「ブログは終わった」と言う方もいらっしゃるようです。しかし、昔から言われている言葉だそうで、有名な先輩曰く「まだまだ稼げる」ということだそうです。
今は、それを信じてブログっている日々です。
ただ、正直集積もあわよくばできればいいかなーと思いますが、わたくしは後で見返した際に、記録として残している感もあります。それもブログの一つの役割かなって思ったりしています。
でも、折角するのであれば有意義にしたい。
このブログは、まだ誰にも読まれてないと思います。
今日の時点で読んでいる人がいたら、このブログにたどり着いた方は逆にすごいと思う!!